たまりば

旅行・観光 旅行・観光東久留米市 東久留米市

東南アジアもいいもんだっちゃ

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at

持参すると便利なもん

ピナン島へ旅行する際に、持って行くと便利なもんを紹介するんじゃ。

「枕」・・・慣れん宿の枕は、柔らかかったり、硬かったりして、寝付けんことがあるかもしれん。寝不足は、体調を崩してしまう最大の原因となるんじゃ。できりゃー、うちが普段つこーとる枕を持って行きましょう。もって行くんはでーれーっちゅう方は、宿の枕を、バスタオルできつく縛ってもえーじゃ。

「スリッパ」・・・宿やマンションやらなんやらの床は、じゅうたんやフローリング、タイルじゃけど、ちーと湿った感じがするんじゃ。また、裸足で歩くと、足の裏が真っ黒になることもあるんじゃ。

「浄水器」・・・東南アジアへの旅行する際は、水と氷に注意する必要があるんじゃ。ピナンの水は、安全と言われじゃが、気になる方は、ミネラルウォーターを購入しょー。長期滞在する方は、浄水器を持参するとえーじゃ。ピナンでは、高性能の浄水器は売っていません。

「歯ブラシ・歯磨き粉」・・・日本の旅館や宿のように、歯ブラシや歯磨き粉、ひげそりやらなんやらを用意してある宿は、ほとんどあらん。また、ピナンでは、日本で売っとるような、歯周病予防のための歯磨き粉やらなんやらは売っていません。

「タオルケット」・・・宿にゃー毛布が用意されていじゃが、ちーと膝やらなんやらにかけたい、っちゅう時にゃー、暑すぎたり、かさばったりするんじゃ。ピナンでは、なかなかタオルケットのような、ちょうどえーサイズのもんは見つからん。日本から持参しょー。
  


  • Posted by だるめしあん at 03:23Comments(0)

    ピナンで日本料理

    ピナン島にゃー、日本人が1,000人以上も住んでおるで。そのせいか、日本食のレストランも豊富にあるんじゃ。慣れん地元料理ばーで、胃に疲れを感じたら、日本料理で一息ついてみてはどうじゃろう。ほんなら、ピナン島にあるおすすめの日本食屋を紹介するんじゃ。

    「日本小食」は、日本の味を堪能でき、しかもでーれーやしーじゃ。日本の定食屋のようにメニューも豊富じゃ。そばや牛丼、カツ丼やらなんやら、全て日本の味で、でーれーおいしい店と評判じゃ。

    「霧島」は、98年にピナン通りにオープンした、でーれー人気のある日本食屋じゃ。店の壁にゃー、びっしりと日本酒が並べられ、日本の雰囲気が漂おるで。ディナーは、リーズナブルな値段で、豪華な料理をいただけます。

    「らあめんはうす和食屋」は、九州ラーメンや和歌山ラーメンやらなんやらがあり、ラーメンに餃子やチャーハンやらなんやらをプラスできる、日本ならではのセットメニューもあるんじゃ。メニューにゃー、丼物や一品料理もあるんじゃ。日本のラーメンを食べとうなったら、ぜひ行ってみてつかあさい。

    「すし金」は、回転寿司チェーン店じゃ。店にいると「イラシャイマセ」と元気よく言うてくれます。おいしさでは日本の寿司に勝てませんが、その分でーれー安くお寿司が楽しめます。

    「曙」は、日本の味を、気軽に楽しむことができるお店じゃ。明るい店内は、清潔感があり、でーれー居心地がえーじゃ。また、席にしきりがあるので、個室感覚で、周囲を気にせんと食事を楽しめます。メニューの種類もようけあり、新鮮な魚のお刺身、揚げ物、定食やらなんやら、日本料理がなんでもそろっておるで。曙は、コムタから車で10分の所にあるんじゃ。
      


  • Posted by だるめしあん at 03:23Comments(0)

    ピナン島のフルーツ

    ピナン島で見られるフルーツについて、紹介するんじゃ。

    「マンゴスチン」は、6月中〜8月が旬で、1KgでRM2〜4(52〜105円)くらいじゃ。食べ方は、実の中ほどの部分に、ナイフで横に1周切れ目を入れて、両手でひねるんじゃ。ほんで、中にあるしれー果肉を食べます。食べられる部分は、10分の1もあらん。皮の断面からは、汁が出るので、染料にも使われます。そのため、衣類やらなんやらに付くと、色が落ちにくいので、宿へ持込みが禁止されておるで。ちなみに、「ドリアン」も、においがきついので、持ち込み禁止じゃ。

    「スターフルーツ」は、断面が5角形の星型をしておるで。食べ方は、輪切りにして、皮ごと食べます。酸味がつえーじゃけど、ジュースにすると、さわやかな味わいで人気があるんじゃ。また、高血圧に効くと言われておるで。

    「ランプータン」は、爪で皮をむくと、みずみずしい果肉が現れ、そりょー食べます。中にゃー、かてー種があり、種の回りに付いとる皮は渋みがあるんじゃ。

    「ドラゴンフルーツ」は、赤色と白色の果肉のもんがあるんじゃ。赤色の果肉は、ほんのり甘さがあり、白色の果肉は、さっぱりとした酸味があるんじゃ。

    「ガバ」は、皮ごと食べられ、サクサクとした食感じゃ。甘さは少なく、さっぱりした味わいじゃ。パック入りの「ガバジュース」が売られておるで。

    ちなみに、屋台やらなんやらで料理を注文すると、ぜってー「ドリンクは?」と聞かれると思おるで。そんでおすすめなんは、「スターフルーツジュース」じゃ。酸味があって、でーれーさわやかなドリンクじゃ。
      


  • Posted by だるめしあん at 03:23Comments(0)

    ピナンの街中とビーチリゾートでロングステイ体験

    ロングステイ専門店の「アップルワールド」では、ピナンの街中とビーチリゾートで、ロングステイ体験できるプランを用意しておるで。街中では、名物の屋台が近くの高級コンドミニアムに滞在し、ビーチエリアでは、地元のもんも実際に住んでいるアパートメントに滞在するんじゃ。また、マレー料理教室が開かれたり、マリンスポーツを楽しんだり、現地プランが多彩に用意されておるで。現地のスタッフが、滞在のサポートをしてくれるので、安心して過ごすことができます。

    ほんなら、「ピナンの街中とビーチで過ごす8・15・29・60・90日間」のスケジュールを紹介するんじゃ。8日間は「下見プラン」で、15・29・60・90日間は「本格ステイプラン」じゃ。

    1日目・・・午前に、東京・大阪を出発して、夜、ピナン空港に到着するんじゃ。空港では、現地スタッフが出迎え、専用車でバツーフェリンギビーチにある「バユ・エマスコンドミニアム」へ向かおるで。

    2日目・・・朝食は、ピナン名物の「バクテー」を用意しておるで。バクテーたー、豚肉を薬膳スープで煮込んだもんを、ご飯にかけとっただく料理じゃ。朝食の後は、ピナンで生活するための知識や両替やらなんやらの仕方を学びます。昼食は、飲茶を用意しておるで。午後からは、ショッピングセンターへ行って、食料品やらなんやら日常で必要なもんの買い物を体験するんじゃ。夕食は、海鮮料理を用意しておるで。

    下見プランは3日目、本格ステイは3〜4・7・12・17日目 ・・・終日、バツーフェリンギビーチに滞在するんじゃ。ピナン生活を思う存分楽しんでつかあさい。

    下見プラン4日目、本格ステイ5・8・13・18日目・・・午前、専用の車で「デサ・ペランギコンドミニアム」へ案内するんじゃ。

    下見プラン5〜6日目、本格ステイ6・9・14・19日目〜13・27・58・88日目・・・終日、ピナンに滞在するんじゃ。

    下見プラン7日目、本格ステイ14・28・59・89日目・・・夜便を利用の場合は、夜、専用の車にて空港まで見送り、ピナン空港を出発するんじゃ。

    下見プラン8日目、本格ステイ15・29・60・90日目・・・夜便利用の場合、朝か午前に、東京・大阪に到着するんじゃ。昼便を利用の場合は、早朝か朝、ピナン空港を出発し、夜に東京・大阪に到着するんじゃ。
      


  • Posted by だるめしあん at 03:23Comments(0)

    パラセールの注意点

    ピナン島のマリンスポーツと言やー、「パラセール」じゃ。でーれー気持ちがえーので、ぜひ体験してみてつかあさい。

    パラセールは、2人乗り(タンデム)でも楽しむことができます。ビーチボーイに、「ウォーキングをする?」と聞かれるかもしれん。けーは、ボートが沖に向かって、スピードを徐々に落としていき、高度を下げて、お客さんが“水面”を歩くことを意味するんじゃ。

    パラシュートにつながっとるロープは、左右に分けられ、まとめられておるで。右のひもを引くと、パラシュートは右に傾き、右方向へ流れていきます。逆に、左のひもを引けば、左方向へ流れていきます。このひもは、着陸の時にだけ使用するんじゃ。離陸時と空中では、両手をひもから離して、十文字の形にして、リラックスしていましょう。

    着陸する時は、真下に砂浜がきたら、両手を離するんじゃ。そうすると、パラシュートが、水平の位置になるので、ゆっくりと地上に降りることができます。ビーチボーイが、地上から日本語で「離して」と言うてくれると思おるで。ここで、手を離さねーと、流されて木やらなんやらにぶつかってしまうこともあるんじゃ。

    また、スコールが来とったら、雷が危険じゃけん、パラセールはやめましょう。強風が吹いて、白波が立っとる場合も、パラセールやバナナボートやらなんやらはやめましょう。

    マリンスポーツをする際は、ぜってー2人以上で行いましょう。ほんで、やこーもんでーが起きた場合は、1人が宿泊先の宿に連絡して救援を求めてつかあさい。そのまんま病院に行くと、旅行保険契約書やクレジットカードやらなんやらで、支払能力を確認できるまで、放っておかれる場合があるんじゃ。
      


  • Posted by だるめしあん at 03:23Comments(0)